どうもオクトパスです。
2024年5月8日から20日(移動日も含む)にかけてヨーロッパ3か国の旅に出かけてきました!
行ってきた順にオーストリア、イタリア、フランスの3か国です。
日本からヨーロッパまでの飛行機代は高かったけどヨーロッパ内の飛行機の代金は安かったのでもしヨーロッパへの旅行をお考えの場合は一つの国ではなく、いくつかの国を周ったほうがお得かもしれません。
なぜこの3か国かというと僕の弟がオーストリアのウィーン(ヴィエナ)にワーキングホリデーに行っていてそこに住んでいるのでまずはオーストリアへ。イタリア(ヴェネツィアまたの名はベニス)は弟の希望で。フランスはパリへ行ったのですが一番の目的はお互いの希望でモンサンミッシェルへ行くために。っていう感じで決定しました。
今回はめっちゃいろんなところへ行ったのでお金もマジでかかったけど(笑)どこも最高すぎたのでこれからヨーロッパへ行こうと思ってる方の参考になればうれしいです。
写真がメインですが少しコメントもしつつ紹介!
オーストリアのウィーン
観光地を紹介
空港、地下鉄の雰囲気、公共交通機関
オーストリアのウィーンの空港に到着して出たすぐのところ。
ここからすぐ地下鉄の乗り場まで行けます。









上の写真らで紹介したようなバスや列車に乗って市内を観光することになると思います。
そしてなによりびっくりしたのが地下鉄に乗るのに改札はないし、バスやトラム(路面列車)に乗るのにチケットを中で買う必要がないこと。
あらかじめアプリのQBBでチケットを購入しておいてみんなチケットを買ってある前提でバスや電車に乗り込みます。
なので無銭乗り込みでもわかりません。
が!しかし、稀に駅員さんがチケットを拝見するみたいでもしチケットを買ってなかった場合は120ユーロの罰金を払わなければいけないそう。
市内移動のバスや電車ではまずチケット拝見されることはないみたいだけど、ウィーンの市外にでる乗り物はほぼ必ずチェックされるといってました。
僕は3日の滞在だけでしたが1週間バス、地下鉄それに路面電車乗り放題のチケットを購入。
観光でたくさん利用することになるので少ない滞在期間でも1週間チケットを購入することをおすすめです。
街並み

↑ウィーンのスーパーマーケット



さすが音楽の都。ストリートミュージックも盛んだった。


プラーター(遊園地)

この駅に降りてすぐのところにあります。
なんでも映画寅さんの舞台になったところでもあるとかないとか。(詳しくなくてすんませんw)





↑この日はオーストリアでは祝日だったみたいで弟と一緒に観光していて、空港についてすぐに来たところがここ。
んでジェットコースターに乗ったんだけど時差ぼけとか着いて間もないとかいろいろ重なってちょっと気持ちわるくなったwww
ちなみに入園料はタダで、乗り物に乗るたびにお金を払うシステムでした。
これは確か10ユーロくらい。

オーストリア国立図書館(プルンクザール)


ここに来て思ったのがアイルランドのダブリンにあるトリニティ大学図書館。
この記事でも紹介してますが、ダブリンのほうは純粋な図書館って感じで、こっちは建物の装飾にもすごく凝ってる感じ。
どちらにも言えることは本が大量にあること。



弟に後ろから撮られてたw
シェーンブルーン宮殿

世界遺産にも登録されているシェーンブルーン宮殿。とにかくバカでかい敷地の中にあります。
この広場もほんの一部にすぎず庭園や丘の上に豪華な建物など散歩するだけで半日は軽く過ごせる。
建物の中に入るとかじゃなければ無料で入場できるので実際家族連れの方などがピクニックに来てるほどでした。





この日だけで確か2万歩くらい歩いたかなw
シュテファン寺院

ウィーンのシンボル的な建物で町の中心にあります。
建築物もやはりめっちゃ豪華でスペインのサグラダファミリアとはまた違った迫力がそこにはありました。




ウィーン・モーツァルト・オーケストラ






20:00からの講演スタートで席は全席ほぼ満席だった。
この日観光ですでに2万歩くらい歩いてヘトヘトで前半は心地よい音楽と共に寝ちゃってたけど(笑)、後半は音楽と歌に引き込まれてすごく感動しました。
ウィーンに訪れたらぜひ一度はコンサートに参加することを強くお勧めしたいです。
服装はガッチガチのフォーマルな恰好ではなくてもOK。
普通にカジュアルな方もいたのでそこまで気にせずで大丈夫だと思います。
僕らが行ったのはこちらのサイトです。
オーストリアのハルシュタット
観光地を紹介
ウィーンから列車で約3時間半。
とにかく超自然!自然自然!!!
自然が好きな方は絶対行ったほうが良い場所。







別料金ですがケーブルカーで山の上に行くことができます。
泊りで行くとかであれば普通に登山道みたいなのがあるみたいなので歩いて登ってもいいかもしれません。
僕らは日帰りだったので普通にケーブルカーに乗りましたw
上からみた景色も下から見た景色もどこも本当に最高だった。
大自然を感じられてめっちゃリフレッシュできました。








このスイーツもめちゃおいしかった!

僕もよく弟に隠し撮りされたので仕返しにやったったw
帰りはお互い爆睡で次の日朝早くイタリアのベニス(ヴェネツィア)へ行くために備えるのでありました。
イタリアへ行った時の記事

フランスへ行った時の記事

お役立ち情報

noteも書いてるのでよろしくお願いします!
X(旧Twitter)→@Octopuslifeblog
プロフィールはこちら