英語学習

英会話のお供にトーキングマラソン

英語の勉強はもうさんざんやってきた・・・・。
英検準1級合格、TOEICにいたってはスコア700まで伸ばした。
おし、今度は実戦での英会話に挑戦だ!!!

二人の男が話している
・・・・全然思ったことが喋れねぇーーーーーー!!!

はいどうもオクトパスです。上記の声は誰もがあるあると思うかもしれませんが実際の僕の心の声ですww
今年で英語の勉強を始めて大体4年目くらいで今まで必死に勉強をしてきてなんとか英検準1級取得、TOEICスコア700までやってこれました。
今の状況はというとTOEICスコア800を目指していてTOEICに心血を注いでいるのですがこれがまぁぁぁスコアが伸びない
どんな挑戦事にも壁にぶつかるってよく言いますけどまさしくそれです。
このままずっと同じTOEICの教材だけをやっていても頭打ちでスコアが伸びる気配すら感じられないのでいったんTOEIC中心の勉強をスッパリやめました。

じゃなにやってんの?ってことなんですがLanCulという英会話カフェにメンバー登録して実際に対面での英会話を楽しむことにしました。
んでその英会話を楽しむためにめっちゃめちゃ役に立ってるアプリトーキングマラソン」の紹介を今回はしたいと思います。

トーキングマラソンって?



トーキングマラソンとは

聞いているだけで、英語は話せない。話したいなら、話すトレーニング。
トーキングマラソンは、ありそうで無かった、アウトプット型の自主トレーニングサービスです。
「スマホ相手に自主トレ」だから、自分のペースで続けられる!
何かと忙しい現代、英会話教室やオンライン英会話の時間を作るのは大変。
トーキングマラソンは1つのスキットが5分単位で完了するように設計されているから、 ちょっとした時間で効果的にトレーニングをすることができます。
音声認識を使った判別システムによってまずはスマホ相手に納得できるまで何度でもトレーニングできるので、これまで英会話教室やオンライン英会話に不安を感じていた方にもおすすめです。

↑上記が謳い文句ですが要は気軽にアウトプットできる便利アプリって感じです。

実際に使ってみた

トーキングマラソンを使い始めてまだ1カ月とちょっとですがすでにかなり使い倒してます( ゚Д゚)

写真のようにまずスキット(ちょっとした短い演劇)を選択してその場面にあった会話が行われます。上の写真の奴は恋愛に関してです(*’▽’)
最初に相手が発言してそのあとそれに対応する日本語の文が表示されるのでそこで自分で英語で発話する感じ。

当然最初からうまく言えることはまずないので一通り会話を終えたあとたくさんWORK OUTで練習することになります

しっかりポイントとなるところは解説してくれてただ話すだけの練習じゃなくて普通に勉強にもなります。
そしてかなり良いなと思った所がよく使うフレーズが少し文を変えてでてくるところです。
例えば、

本当だとおもうよ。→I think it’s true.

というフレーズが出た後に少し変えて、

あなたは正しいと思います→I think you’re right.

みたいにI think ~みたいな似たような表現を繰り返し練習できることです
これってすごく大事なことで何度も何度もおなじようなことを自分で実際に発言して体に叩き込んで覚えてくのでその練習には本当にもってこいです。



実際にどのように活用しているのか?

キーボードの横の机の上に置かれた雑誌

断言できますがこのアプリだけをひたすら毎日繰り返したからといって英語がスラスラ話せるようにはなりません。
どのように使ってるかというと実際に英会話に行く前の準備運動てきな感じで活用してます。
冒頭でも述べたように僕は今LanCulという英会話カフェに行って実際に外国人の方と話す機会を自ら作りにいってます。
そこへ行く前の準備体操としてひたすら発話して練習。
後実際に使えるフレーズが本当にてんこ盛りなので「これ使えるな」って思ったフレーズはすべて紙にメモしてそのメモしたフレーズを毎日何度も何度も口に出して体に叩き込んでます。

写真の奴はこれでも一部ですw
練習したことを即実戦で試せるのがめちゃいいところの一つです。
後はオンライン英会話のネイティブキャンプもずっと長くやってていて最近ではオンライン英会話を受ける前の口慣らしに有効活用してます。
一つ一つのスキットが短いのでこれがマジでちょうどいいんですよね。

どんな人にオススメか?

これはもう英語を「話せるようになりたい人」向けです。
LanCulで外国人の方と多くあってきましたが基本グループディスカッション形式です。
外国人一人に対して日本人が4~5人。ディスカッションと言ってもほぼ雑談でなんでもって感じ。旅行や趣味、仕事など本当になんでもです。
必然的に日本人の方ともたくさんあってきてどうやって英語勉強してるんですか?って尋ねたところ多くの人が英検やTOEICといった資格の勉強をしてませんでした
それなのにみなさん普通に英会話をこなしていたので本当にビックリでした( ゚Д゚)

ほとんどの方がYouTubeやネットフリックス、映画、アニメなどで英語を勉強してると聞いてまじかぁって思ってましたw
僕が英検準1級とTOEIC700ですっていったら逆に向こうもびっくりしてましたww

何がいいたいかというと英語を学ぶのに必ずしも資格などは必要がないということ。
特に「英語が話せるようになりたい」というなら英検やTOEICはかえって遠回りになるのかもしれません。(個人的には英検から始めていまがあるのでおすすめですが)

英語を話せるようになりたいなら間違いなくおすすめできるアプリなので一度試してみてください。

3日間は無料で試せるの合わなければやめればいいし、ちょうどいいじゃん!って思ったら登録してぜひ使ってみてください。

リンクはこちら(スマホでダウンロード)↓

自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは無料でお試し!



ちなみに僕はすでに1年間登録でほぼ毎日使いまくってます

LanCulについてはnoteのほうに書いてあるのでこちらもぜひ参考にしてみてください。

RELATED POST