ホテルとホステルの違いについてざっくり解説
海外旅行に興味をもつまで全く知らなかった「ホステル」
「え、なにそれ?」って感じだったんですが、前の記事でマチュピチュに行った時、費用を抑えるためにホステルに泊まったことをお話ししました。
んでホテルとの違いなんですがざっくり以下にまとめてみます
あくまでホテルとホステルを比較してです
↓↓↓
料金について

ホテル:高い
ホステル:安い
部屋について

ホテル:グループで行こうが、一人で行こうがプライベートな空間(僕はホテル以外泊まったことがなかったので当たり前じゃんって思ってました)
ホステル:相部屋(ドミトリー)
ペルーの旅ではリマとクスコ両方ホステルで泊まったのですが、どちらも2段ベッドが大部屋に4,5台置かれていて一人一ベッド(上か下)って感じです。
しかも男女共用でベッドにカーテンの仕切りが一枚あるだけでした。
なので基本部屋では寝てる人とかいるのでここでは会話せず共有スペースで会話するかんじです。
アメニティについて

ホテル:海外でも日本でもまずあると思います。
ホステル:ほぼないと言ってもいいです。
というのもおそらく前に泊まっていったゲストが置いていった残り物のシャンプーとか石鹸とかあったのですが(ちょっと汚い)、さすがに使う気にはなりませんでした(笑)
タオルとかもないのでこの辺は完全に自分で用意しなければいけません。
安全面について

主に荷物のことなのですが
ホテル:大抵のホテルは荷物を安心して預けて、出かけられる。
ホステル:僕が行ったところ(リマ、クスコ)ではフロントでは預かってもらえなかったのですが、貴重品を入れるロッカーがあって一人一つ鍵を貸し出してくれてロッカーに入る範囲では預けられる。
大きな荷物、主に衣類とかはベッドにおきっぱで街に散策に行ってました。
まとめ
ざっくり説明しましたがいかがだったでしょうか。
ホテルはだれでも馴染みがあるのでイメージしやすいと思いますが、「ホステルってなに(。´・ω・)?」って人に向けて記事を書いてみました。
ホステルは相部屋で落ち着きのある空間ではないですが、共有スペースではほかに旅をしているゲストの人たちがいるのでちょっとしたコミュニケーションも取れますし(というかこれが旅の醍醐味!)、何よりホテルより安い!これに尽きます(笑)
ただマチュピチュ村ではホテルに泊まったのですが、ホステルに泊まったあとだったので「やっぱホテルのほうが気を使わなくて楽だ(*´Д`)」とも思いました(笑)
最後にクスコで泊まったホステルの写真を貼って終わりたいとおもいます。
