僕は今まで海外へ一人で行ったことがありません。
正確には訪れた先には弟か友達がいたって感じ(国にいくまでは一人で行ったことがある)。
どこかしらの国へ行くときは、弟か友達と一緒に行ってました。
何故なら僕は英語がしゃべれなかったから。
しかし、いま英語をめっちゃ勉強してて、早1年以上が過ぎた。
ペラペラにはまだ程遠いけど旅行に行くのに必要な英語力はついてきた気がするので今度は自分を試す意味でも1人旅行で計画中。
まぁそんなに力がついたなんて根拠はないけど、いつまでもビビってたらなんもできないのでマジ行く気マンマン!w
んで!!
「オーストラリア」に行きたいって考えてます。
ずっと前からなんとなくオーストラリアに行きたいと考えていて、去年地球の歩き方大学というZOOMで参加できるイベントに参加して確信に変わった。
そのときの記事はこちら

このイベントに参加した時もそうだしこの記事を書くのに色々調べていたらオーストラリアには、
マジで魅力しかない!!!
ってか今すぐにでも行きたい!!w(ちきしょうコロナめ(´;ω;`))
今回は10選としてますが、本当はもっとたくさんある!
ただありすぎて長くなりすぎると思い10選としました。
実際に一度の旅行で全部いけるかわからないけど、マジで行きたいところを選んでみました。
オーストラリアに行こうかなと思ってる人や、オーストラリアって何があるの?ということが知れる記事になってるので楽しみながら見ていってください(^^)
前フリが長くなりましたが、それでは紹介させてもらいます。
オーストラリアの行きたいところ10選
1 ウルル(エアーズロック)
これは自分の中で絶対に外せない場所。
1987年にユネスコより世界自然遺産に登録されました。
1994年にアボリジニの伝統的な文化、芸術も評価されて世界文化遺産にも登録され、「自然」と「文化」の2つの世界遺産として登録される、世界でも稀な観光地です。
よくエアーズロックは「世界最大の一枚岩」と紹介されているが、実はこれは間違いです。
世界最大の一枚岩は、同じオーストラリアでも西オーストラリア州の「マウントオーガスタ」であり、エアーズロックは世界で2番目に大きい一枚岩であると言われています。
現在は登ることが全面的に禁止されているみたいですが、それでも行くっきゃない!!
2 ブルーマウンテンズ国立公園

地球の歩き方大学のイベントでも紹介されていたところ。
トレッキングも富士山に3回上ったことがあるくらい好きなので、ここも絶対抑えたい場所。
ブルー・マウンテンズ国立公園(-こくりつこうえん、Blue Mountains National Park)とは、オーストラリアニューサウスウェールズ州の国立公園。
シドニーの西81キロメートル、グレートディヴァイディング山脈のブルー・マウンテンズ地域にある。公園面積は267,954ヘクタール。
「マウンテンズ」の名にもかかわらず、当地域は高原地帯で川が数本流れている。最高地点はウェロング山(標高1,215メートル)、最低地点はネピアン川(同20メートル)。
スリー・シスターズをはじめ峡谷景観で有名。
ユーカリの木から揮発されるオイルが太陽光に反射し、青く霞んで見えることからその名が付けられた。

上の写真のように自分も撮りたい(笑)
3 シドニーオペラハウス / シドニー
オペラとかぶっちゃけあんま興味ないんだけど、でも行ったからにはぜひ見てみたい!
建築物自体がすごくユニークな形をしていて、オペラやミュージカルを鑑賞しなくても行く価値はあると思うけど、でもせっかくなら見るっきゃないって感じ。
1973年に完成したシドニーのオペラハウスは、2007年にこの世界遺産リストに登録されました。
建築費は当初の予算からおよそ14倍にまで膨れ上がっていて、建造するのにも様々な困難があったみたいですね。
4 ハーバーブリッジ / シドニー

これもシドニーにあって、すぐ近くにオペラハウスがあるみたい。
オペラハウスに行けばまず間違いなく目に入ると思うので、オペラハウスに行くついでに見に行く感じかな。
しかもこの橋、安全帯みたいのつけてアーチの上に登れるらしいww
高い所は仕事がら平気なので、体験ツアー調べて参加できそうならこれもやりたい。
5 タロンガ動物園 / シドニー

ここにはオーストラリアにしか生息しない動物がいっぱいいるみたい。
コアラも抱っこできるので、シドニーにいったら是非訪れたいところ。

園内はこんな感じらしくて結構広い( ゚Д゚)
動物園なんてガキンチョの頃以来行ってないから、絶対楽しめると思うw
番外編 食べたい食べ物
カンガルーミート

カンガルー食べれるんかい!ってツッコミを入れたくなるけど、そういえばマチュピチュ見に行った時もクスコでアルパカの肉食べた事思い出した(笑)
ミートパイ

オーストラリアの定番料理として知られ、コンビニやスーパー、カフェやベーカリーなどで広く売られているオーストラリアの「ソウルフード」ともいえる1品です。
普通にうまそう(=゚ω゚)ノ
マッシュポテト

続いてのオーストラリア料理は「マッシュポテト」。
日本の米のような存在らしくて、オーストラリアで主食の1つとして食べられているのがマッシュポテト。
どこでも食べれそうじゃんってのは置いといて、本場を食ってみたい!
オージービーフ

オーストラリア産牛肉はオージービーフと呼ばれます。
安全性の高さと栄養価の高さで日本でも人気の肉らしく、臭みがなく、脂質も少ない赤身なのでヘルシーなのも魅力みたいです。
オージーというからにはこれも食べてみるしかない!
再び行きたいところに戻ります
6 キュランダ / ケアンズ

列車やロープウェイに乗って自然を満喫できる場所なので、ケアンズに訪れたら行きたいところ。
散策コースもあるみたいなので、冒険の匂い!(笑)
これはサイトで見るともっと行きたくなると思います(*’▽’)
7 グレートバリアリーフ / ケアンズ

水上飛行機から海を眺めるの良いし、シュノーケリングなどのアクティビティがあってそんな体験もしたい!
ケアンズでの3日間の過ごし方ツアーみたいなのがあって、こういう場所限定のツアーなら行ってもいいかも。
キュランダも含まれてるし。
日本から行って帰ってくるまでのツアーは絶対嫌だけど、こういうのはありかなぁって。
8 ピナクルズ / パース

ピナクルズはロットネスト島と並びパース近郊の2大観光スポットと言われてます。
砂漠の中に岩がボツボツあるだけって感じ(笑)だけど、これも行ってみたい。
9 ウェーブロック / パース

すんげぇ迫力!!
これだけじゃなくて他にもすごいものがありそうで、見たら圧倒されそう(゚Д゚;)
ピクナルズから近いみたいなので、こっちもセットって感じかな。
10 ロットネスト島 / パース
![オーストラリアの楽園。世界中の人に知ってほしいロットネスト島の8つの魅力とは | RETRIP[リトリップ]](https://static.retrip.jp/article/102466/images/1024669cf36d0f-5ebf-43c4-9d90-225cadc384fd_m.jpg)

こんなに可愛いクオッカに会える!日本にいたら別にこういうのあんま興味ないんだけど(正直!w)なぜか海外に行くと興味を惹くなぞの感情w
以上がオーストラリアに行ったら訪れたい観光スポットでした。

地図をみてもらうと分かると思いますが、紹介した場所は見事に離れ離れ!w
僕は例えばケアンズで過ごす3日間ツアーみたいなのは申し込もうと思うけど、日本から行って帰ってくるまでのおんぶにだっこツアーには絶対に申し込みません。
英語しゃべれなくてもいけちゃうツアーは自分にとって意味ないので。
行こうと思う具体的な時期は、コロナ収束の願いも込めてるけど9月~11月に行きたいなと。
9月~11月はオーストラリアではちょうど春の季節なのでちょうどいいかなって。
それまではとにかく英語英語英語英語!!
具体的に今年の目標も立ててるので、それまではひたすら突っ走って行きます。

ここまで読んでいただきありがとうございました!
記事書いてたらマジで行きたくなってきた~!
Twitterやってます(^^)→@Octopuslifeblog
プロフィールはこちら
ちょっと気が早いですが、オーストラリアに行く前に欲しい物を記事に書いてみました。
書いてたら欲しくなったし早く行きたくなったw

実際に訪れた国の紹介記事もあるので参考にどうぞ




