この記事では僕が英語学習で普段つかっているものの中でおすすめを紹介します。
僕は現在英語を学ぶため、オンラインサロン(動画が定期的に配信され、それをみて学ぶ)やオンライン英会話で勉強をしています。
どちらも月額5000円~7000円程度なので、某有名英会話スクールにいくよりはるかにコスパよく学び続けてます。(ベル〇ッツや〇CCやG〇baなど無料体験に行きましたが、仕事しながらだと通うのも大変ですし、なによりめちゃ高い!笑)
ただ今回紹介するのは有料のものではなく、無料でかつ、すきま時間などでもできるものを紹介します。
・英語に興味あるけど、お金はかけたくない
・英語の勉強をしたいけど時間がなかなかとれない
・留学やホームステイでちょっと英語できるようになったけど、日本だと中々英語に触れる機会がない
僕自身色々な国に旅行へ行ってはいるけど、まだまだ英語力不足です。日本にいると中々英語に触れる機会がないので、自分から進んで英語に首を突っ込む必要があります。(←表現w)
そこで手軽に学べるものなので是非おすすめです(*’▽’)
英語のラジオ番組 ~NHKゴガク~
初級者~上級者向けに配信されている



上の写真のように小学生~大人向けのものまでがあります。
すごくたくさんコンテンツが充実してるわけじゃありませんが、毎日英語に触れられる機会をつくりだすことができます。携帯のアプリもあるので、電車での移動や家でBGM代わりに聞くのもいいですね。
ラジオは登録不要で聞くことができます→NHKゴガク
TV番組もある
こちらはNHK+というのに登録(普通に受信料を払ってる方はお金がかかりません)が必要ですが視覚的にも楽しめるコンテンツがあります。
以下の写真は一部コンテンツです(‘ω’)



英語以外の言語を学べる!
さすがNHKさんといった所でしょうか、英語以外にも様々な言語が学べるようになっています。


上記のように様々な言語です。ただし、英語に比べるとどれもコンテンツは少ないのであしからずに(-_-;)
最後に・・・

何事も継続が大切だと思いますが、言語の習得に対しても同じことが言えるとおもいます。(なんの実績もない自分がいうのもなんですがw)
僕の場合ははっきりと目的があってやってます。
・旅行に行った際、ただショッピングや、ホテル、空港など最低限のやりとりをしたいだけじゃなく、現地の人とガッツリコミュニケーションをとりたい
・外国人と友達になったり、とにかく交流を持ちたい
・何か情報を得たい時、英語の方が桁違いに情報量が多い(日本語で検索するよりも英語で検索したほうが情報量が多い)ので読めるようになりたい
というのが主な目的です。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。

もし興味を持たれた方はTwitterで英語のアウトプットもやってるので是非絡んできてください(^^)/
記事を見て飛んできてくれた方はフォローさせてもらうので、メッセージやリプも添えてくれると助かります!
Twitter→@Octopuslifeblog
ラジオを聴く→NHKゴガク

